果物をいただきました。
近所にブドウが有名な土地がありまして
毎年7月頃にちっちゃいぶどう(デラウェア)を買いにいきます。
大きいブドウもありますが時期によります。でもデラウェアで充分美味しい~。
先日、そこで ”イチジク” も売っていると、
お客様から手土産をいただきました。
とても甘くておいしかったです。いろいろ売っているのだなぁ。
農園の味は格別です。
近場の農園は(バイクで)散策必須ですね。
そして毎年立派な”ぶどう”を贈ってくださる方から
今年は3種と、えらい物をいただきました。

シャインマスカット
写真ではわからないですがとても大きなぶどうです。
自分では手を出せない代物です。
ちっちゃい安いのは手を出したことあるけど、全然味も違いました。
皆さまの贈り物で、美味しい食べ物をいただいております。
ありがとうございます。
毎年7月頃にちっちゃいぶどう(デラウェア)を買いにいきます。
大きいブドウもありますが時期によります。でもデラウェアで充分美味しい~。
先日、そこで ”イチジク” も売っていると、
お客様から手土産をいただきました。
とても甘くておいしかったです。いろいろ売っているのだなぁ。
農園の味は格別です。
近場の農園は(バイクで)散策必須ですね。
そして毎年立派な”ぶどう”を贈ってくださる方から
今年は3種と、えらい物をいただきました。

シャインマスカット
写真ではわからないですがとても大きなぶどうです。
自分では手を出せない代物です。
ちっちゃい安いのは手を出したことあるけど、全然味も違いました。
皆さまの贈り物で、美味しい食べ物をいただいております。
ありがとうございます。
うどん
枚方市民は当然知っている”ビオルネ”
その地下のうどん屋さん 「 たなかや 」に最近ハマっています。
並んでる時もあるが注文からでてくるのが早い。天ぷら系は揚げるのに少々時間かかるそう。
席がなく10分くらい並ぶ
初めての注文は牛しぐれうどん
うどんが湯がきたての味がした(^▽^)お出汁は昆布のきゅーっときいた味とは違うけどおいしい。
2回目暑いのでぶっかけかなぁと思いつつ
海老天ぶっかけ ”うどんつゆ”を頼んでみました。

あら?これは?海老天うどん とどう違うのだろう?
中の具は違うかな?
ぶっかけ は想像するに、ゆでた麺を洗ってからだしを入れるのか?
卵は黄身が流れでないしっとり半熟卵で美味しい。
大汗かきました(笑)。
3回目
とっぴんぐにゴボウの天ぷらをつけたあたたかいうどん。
出汁の味を味わう。
最近は、うどん屋さんも遠くから来られて超行列の店が多いが
さっと入れて(並んでいる時もあります。)美味しいうどん屋さん
ずっとやっててほしいなぁ。しかしあまり行列にはなってほしくない。
こんな枚方民しか来そうにない場所にもスマホ片手に海外からの観光客が来られている。
その地下のうどん屋さん 「 たなかや 」に最近ハマっています。
並んでる時もあるが注文からでてくるのが早い。天ぷら系は揚げるのに少々時間かかるそう。
席がなく10分くらい並ぶ
初めての注文は牛しぐれうどん
うどんが湯がきたての味がした(^▽^)お出汁は昆布のきゅーっときいた味とは違うけどおいしい。
2回目暑いのでぶっかけかなぁと思いつつ
海老天ぶっかけ ”うどんつゆ”を頼んでみました。

あら?これは?海老天うどん とどう違うのだろう?
中の具は違うかな?
ぶっかけ は想像するに、ゆでた麺を洗ってからだしを入れるのか?
卵は黄身が流れでないしっとり半熟卵で美味しい。
大汗かきました(笑)。
3回目
とっぴんぐにゴボウの天ぷらをつけたあたたかいうどん。
出汁の味を味わう。
最近は、うどん屋さんも遠くから来られて超行列の店が多いが
さっと入れて(並んでいる時もあります。)美味しいうどん屋さん
ずっとやっててほしいなぁ。しかしあまり行列にはなってほしくない。
こんな枚方民しか来そうにない場所にもスマホ片手に海外からの観光客が来られている。