fc2ブログ

干し芋に はまってます。

正月明けから、干し芋づくりにはまっています。

炊飯器の玄米モードで芋を焚き(これで充分美味しいけど)
その後、切って、トースターの低温モードで30分ほど焼く。
そうすると、すごく甘~い”干し芋風”のおいもができあがりー。
しっとり、そして焼きいもより喉がつまらず苦しくない(笑)。
日持ちしそうだし。


一回目は炊飯の、”残り16分”から一時間たっても炊き上がらず、そこで止め
残っていたお湯はすぐ捨てた。
二回目はちゃんと炊き上がりお湯が少し残る。
三回目は芋の量が多かったせいか、お湯は残らず炊き上がる。

仕込みは、夜ごはんを食べた後が らーくちん。
美味しすぎてつい食べすぎて胃がもたれます(笑)。
スポンサーサイト



青梅つけた

青梅を氷砂糖と”きびとう”でつけました。
簡単&楽しみ~。
DSC_1631.jpg
今で3日くらい。
梅は半分くらいの大きさになりました。

ジュースにして飲みまくるぞ。当然だけど、糖分がすごいらしい・・・・

次は糖分少なめの”はちみつ”で作ろう。

食べきりサイズ

おかしの食べきりサイズ
よく買うのは、きのこの山&たけのこの里、ポッキー
しかし、二粒で十分。そんな時でも
食べきりサイズだと食べきらないと、と小さい一袋をイッキ食い。

みかん類も、途中でおいておくとカピカピに乾燥するので
もういらないと思っても、なんしか、一個食べきる・・。

せっかくの、食べきりサイズ・・の意図と、ずれてるなぁと思う今日この頃・・・。

キャラメル

四国に墓参りに行った父母に
お土産をもらいました。
キャラメル
DSC_1052.jpg
そうそう、土産なんて、こんな物でよいのです。
味は・・・・どこまでも出汁の味がついてくる・・・・笑。

長時間の移動は心身共に厳しいが
gotoなんて始まって大勢の元気な人がやってきたら、それこそ押しつぶされてしまうかもしれない。
連れて行ってあげる事もできないし
両親が自分達で行くなら今しかないかも?と思い、
行きのバスと泊まる所の手配だけしました。
いったいどうなる事か?と心配しましたが
なんとか戻ってこれたので一安心。

でもどこにいるのか聞いても、現在地も、まともに返事できないのです。
恐ろしいです。 (゚△゚;ノ)ノ

私自身も、認知・判断機能が心配な年頃になってきました。
我々両親の年代はもう大変ですね。

皆さま、穏やかな心で、周りに気を付けてまいりましょう。

ヨーグルトの賞味期限?

最近自粛ばかりで食べ物ネタばかりです。

ヨーグルトの”賞味”期限が十日程すぎていたが
”消費”でなく”賞味”だし?と、心配しつつも食べてみた。

まず見た目、赤カビ青カビはえてない!
匂いは大丈夫。味は大丈夫そう。
「たべてしまえ!!」
と食べきり、暫くするとそこはかとなくお腹が痛重いような・・・?
2・3日調子悪い。(?_?)

一週間たち、なんとなく便の調子が(前から不調だったけど)悪いまま。
お腹は普通になった。
やっぱり賞味期限10日過ぎのヨーグルトのせいだろうか (?▽?)

プロフィール

ねぇちゃん?

Author:ねぇちゃん?
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR