大阪府(二輪車)指導員会議での事
指導員会議にいってきました。
連絡事項と各指導員からの問題(?)定義と話し合い。
その中で安全運転大会の要望がでました。
「全国大会がなくても、大阪府の安全運転大会は開いてほしい。」
コロナ化で全国大会はずっと中止でした。
大阪府では二輪車の講習会を開いているのだから、
バイクの技術向上を目指す方への励みにもなるし、
”大会”となると二輪車の安全運転への広報にもなりますし。
大賛成です。今後の期待ですね。
で、全国オートバイ共同組合の会報を見ていたら良い記事がありました。

マスクで見づらいですが、笑顔の写真です。
大阪府でも開催してほしいなぁ。
全国大会が絡まらなければ(難しい競技を増やすのではなく)
もっともっと初心者の方・誰でもが参加できる大会にできると思います。
人前で競技として何かをする、その緊張感を想像するだけで、楽しめますね~(笑)。
連絡事項と各指導員からの問題(?)定義と話し合い。
その中で安全運転大会の要望がでました。
「全国大会がなくても、大阪府の安全運転大会は開いてほしい。」
コロナ化で全国大会はずっと中止でした。
大阪府では二輪車の講習会を開いているのだから、
バイクの技術向上を目指す方への励みにもなるし、
”大会”となると二輪車の安全運転への広報にもなりますし。
大賛成です。今後の期待ですね。
で、全国オートバイ共同組合の会報を見ていたら良い記事がありました。

マスクで見づらいですが、笑顔の写真です。
大阪府でも開催してほしいなぁ。
全国大会が絡まらなければ(難しい競技を増やすのではなく)
もっともっと初心者の方・誰でもが参加できる大会にできると思います。
人前で競技として何かをする、その緊張感を想像するだけで、楽しめますね~(笑)。
スポンサーサイト