fc2ブログ

御在所岳

三重県・御在所岳ハイキング
山登り初心者なので、
まずは、ロープウェイがある場所へ。

登るコースは複数あります。
ここは、花崗岩の登山道で
足元は踏み固められた石や岩が多いようです。
年配の方や子供達も大勢登っていました。

景観の良いコース、負れ岩・地蔵岩
途中10m以上の高さの岩場を
四つんばいで降りて(登って)いく場所もありました。
ガスっていたので殆ど下界は見えませんでしたが
起伏があって楽しいコースでした。
途中、岩にすわって休憩すると
風がひゅーっと抜けていって涼しいです。

尾根や崖を歩いていると
落ちたら痛そう・・というより
死にそう・・・な場所もあり、
天気が悪ければ、気をぬくと"滑落”しそうです。


resize0339.jpg

<負れ岩>
resize0340.jpg

resize0341.jpg

resize0342.jpg
登山道は岩を周りこんで進みます。

岩場の休憩地点からロープーウェイが見えます。
なんか可愛いなぁ。
resize0343.jpg

<地蔵岩>
resize0344.jpg
岩場の間を進んで違う角度からみると、
そうか!これがパンフレットに載ってた岩だ
resize0345.jpg

人がうっすら見えます。
今から向かう場所。
resize0346.jpg

その後、「え?そこ降りるの?あそこ登るの?」
と思う場所を通過し頂上へ。

<頂上>
resize0347.jpg

汗だくで、下から登ってくると
ロープーウェイで上がってきた方達が
別世界の人に見えます。


スポンサーサイト



プロフィール

ねぇちゃん?

Author:ねぇちゃん?
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR