なんとか優勝しました
二輪車安全運転 大阪大会 (中型クラス)
優勝できました
まずは、緊張から開放。
優勝の盾?
トロフィーだと刺さりそうですが、これだと飾りやすい。
今年は課題が少しずつ変更されていて
坂道レムニー(頂点が左回り)が追加されていました。
左回りが苦手な私
コースは事前に発表されていたようでしたが
不覚にも当日まで知らなかった。
午後から審査開始。
一応タイム減点以外はミスなく終えた予定でしたが
結果を見ると
急制動でマイナス40点(支持違反でもしたのでしょうか?)
よく優勝できたな~と思ったら
2位の人も仲良く急制動でマイナス40点。
おやまぁ
ER-4Nにバイクを変えてから
未だに、スラロームでパイロンをきちんと曲がれません
冷や汗;
そして、やっぱりアクセルをよう開けられんかった
スピードを殺さずパイロンの奥で曲がりたいが
フロントブレーキをきっちり掛けられず
曲がりたい場所を通りすぎてしまっています。
何度か転倒する気配なく転倒しているので余計に怖いです。
かなり消極的に走ってしまい
遅くなってしまいます。
困った困った
これを克服しないと
このまま自信が持てない状態では
気持ちよく走れない。
ちゃんと走りこんで自信を取り戻したいが
怪我しないようにせねば・・
コケてもガードしてくれるような
ガンダムみたいな”着ぐるみ”
どなたか開発をお願いしま~す
優勝できました

まずは、緊張から開放。

トロフィーだと刺さりそうですが、これだと飾りやすい。
今年は課題が少しずつ変更されていて
坂道レムニー(頂点が左回り)が追加されていました。
左回りが苦手な私

コースは事前に発表されていたようでしたが
不覚にも当日まで知らなかった。
午後から審査開始。
一応タイム減点以外はミスなく終えた予定でしたが
結果を見ると
急制動でマイナス40点(支持違反でもしたのでしょうか?)
よく優勝できたな~と思ったら
2位の人も仲良く急制動でマイナス40点。
おやまぁ

ER-4Nにバイクを変えてから
未だに、スラロームでパイロンをきちんと曲がれません

そして、やっぱりアクセルをよう開けられんかった

スピードを殺さずパイロンの奥で曲がりたいが
フロントブレーキをきっちり掛けられず
曲がりたい場所を通りすぎてしまっています。
何度か転倒する気配なく転倒しているので余計に怖いです。
かなり消極的に走ってしまい
遅くなってしまいます。
困った困った

これを克服しないと
このまま自信が持てない状態では
気持ちよく走れない。
ちゃんと走りこんで自信を取り戻したいが
怪我しないようにせねば・・
コケてもガードしてくれるような
ガンダムみたいな”着ぐるみ”
どなたか開発をお願いしま~す

スポンサーサイト