第49回 二輪車安全運転全国大会
第49回 二輪車安全運転全国大会に出場してきました
(さっそくですが)閉会式にて、結果発表。
個人 400ccクラス・・・
『頼みます。神様。お願い。私にご褒美を~。なんとか~!』と
手を合わせて祈りまくってました。
「一般Aクラス、第三位、大阪府 ・・」
『いやったー。 ヾ(・∀・)ノ 奇跡だ・奇跡 ありがとーヾ(・∀・)ノ神様~』
個人三位になれました。
なんて恵まれた終わり方でしょう。(;▽;)
自分の走りに満足する事はありませんが、幸せな終わり方です。
大会に関わり始めたのは大阪府大会で2004年に優勝してから。
2016年まで、なんとか大阪で3位以内に入り続けました。
毎年特練に参加した訳ではありませんが、すでにメンバーは三周りほどしていました。
いらっしゃい。さようなら。いらっしゃい。さようなら・・・・
いったい何人、見送ってきたことか・・・
長かった。ようやくです。
ようやく卒業できるのです。
ここに至るまで
練習したくても出来なかったり
嫌な事も沢山ありましたが
どうしてもやめる事ができませんでした。
続ける事ができたのは、今まで練習で出会った方々の暖かい励ましのおかげです。
それと、家族にも感謝です。
ある県の指導員さんの言葉がずっと残っています。
話していたか?書いていたか?忘れましたが、
この不平等な世界で、この安全運転大会は、ほぼ平等だから興味を持った。
というような内容です。
私もそう思います。
地区の代表選出は不公平な所を感じますが
鈴鹿の全国大会の場所にくれば、ほぼ同じ条件で戦えるのです。
一緒に卒業した方々、お疲れさまでした。
皆さまに恥じないように、これからも精進します。
今、頑張っている方々、お先に失礼します。(^-^)/
(さっそくですが)閉会式にて、結果発表。
個人 400ccクラス・・・
『頼みます。神様。お願い。私にご褒美を~。なんとか~!』と
手を合わせて祈りまくってました。
「一般Aクラス、第三位、大阪府 ・・」
『いやったー。 ヾ(・∀・)ノ 奇跡だ・奇跡 ありがとーヾ(・∀・)ノ神様~』
個人三位になれました。
なんて恵まれた終わり方でしょう。(;▽;)
自分の走りに満足する事はありませんが、幸せな終わり方です。
大会に関わり始めたのは大阪府大会で2004年に優勝してから。
2016年まで、なんとか大阪で3位以内に入り続けました。
毎年特練に参加した訳ではありませんが、すでにメンバーは三周りほどしていました。
いらっしゃい。さようなら。いらっしゃい。さようなら・・・・
いったい何人、見送ってきたことか・・・
長かった。ようやくです。
ようやく卒業できるのです。
ここに至るまで
練習したくても出来なかったり
嫌な事も沢山ありましたが
どうしてもやめる事ができませんでした。
続ける事ができたのは、今まで練習で出会った方々の暖かい励ましのおかげです。
それと、家族にも感謝です。
ある県の指導員さんの言葉がずっと残っています。
話していたか?書いていたか?忘れましたが、
この不平等な世界で、この安全運転大会は、ほぼ平等だから興味を持った。
というような内容です。
私もそう思います。
地区の代表選出は不公平な所を感じますが
鈴鹿の全国大会の場所にくれば、ほぼ同じ条件で戦えるのです。
一緒に卒業した方々、お疲れさまでした。
皆さまに恥じないように、これからも精進します。
今、頑張っている方々、お先に失礼します。(^-^)/
スポンサーサイト