fc2ブログ

”無”になる、と楽になる。

生きてると、理不尽な目にあったり悔しかったり
悲しかったり自分が情けなかったり苛立っていたり・・いろいろあります。

そんな時は”無”になる。
自己流(DVDや本)で始めたヨガの精神もこれです。
ヨガでなくても、色々な精神論の本にも書いてます。

”ただ、現実を見る。
感情を抱かずに、ただ状況を見る”


4・5年前から徐々にこの感覚がわかり始め
最近は、我ながらかなり”無の感覚”になれるようになった気がします。
(無を通りこして、ぼんやりしてたりして・・・危ない危ない。)

運転していると、超自意識過剰の車が一杯で腹もたちますが
”無”になって感情をいだかなければ、「あら、あぶない車。」程度で気持ちは平静のまま。
・・・とはいえ
こちらが逃げられない状況なのにセンターラインを割ってくる対向車には無意識に「チッ(怒)」と舌うちしてしまう。
まだまだです(笑)

車を運転すると、ほぼ毎回反省する事がおきます。
「あのタイミングはダメだったなぁ。」
「あそこは譲ればよかった。」
「電信柱で歩行者がみえなかった、びっくりした!」
反省の気持ちや発見の積み重ねが、他の車を苛立たせない&安全に繋がると思います。

そもそも車も自転車も人もお互い様。
自分の正当性は、人からすれば不当な態度かもしれませんよね。

去年からジムでヨガを習い始めました。
レッスンの始めと終わりに呼吸をします。「何も考えず・・・」
先生の言葉を聞いて、無心になるのがとても心地よい。

スポンサーサイト



プロフィール

ねぇちゃん?

Author:ねぇちゃん?
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR